「令和」決定記念!
問合せ下さい
お得意様のご依頼 だいたいのイメージで任され加工
使用できる部分使い内張りも、取り付け
持ち手付けねワンポイント!花皮4ケ所色違いでアクセント持ち手カット 内張り交換 合皮が傷みボロボロ
GUCCI 内張りこの症状 多いです
←持ち手付けね切れ かなり古いもので、付け根の芯が乾燥でモロクなった状況 芯入れ替え交換 LVショルダー付け根伸びて破損 延びた部分色もはげたので交換 今回幸いにマーク入れカシメ運良く使用可能の為 純正カシメ止めできましたが、普通はカシメ使うこと出来ないのが、当たり前です。マーク入りカシメでないとダメな方は、LV修理センターでないとカシメは入手出来ませんので・・・今回は幸運でした → |
||
COACH
皮製品 ショルダー・バケツ型 使用しなくなり・リメイク 気軽に持てるトート希望 持ち手カットして・一段カットして 手提げに、トート型に変更 内ポケットもカットして取り付け |
||
更に、巾着のショツダーを使えるようにサイドにDカン取り付 |
||
LVサイフ 小銭入れ部 引き手取れ 引き手交換¥1500円 ここの修理は多いです マークは使用できます。 |
||
汚れ落とし 作業中 | ||
LV エピ 巾着 ランドネPM 大きすぎて、使わなくなり リメイク希望 作業中 |
ふちどり革交換¥6000 |
|
ファスナー引き手 メッキ加工 |
||
セカンド利用し張替え |
||
根皮・もち手交換 | ||
シャネル 大きすぎて使わなくなり サイズを小さく加工 |
||
とても貴重なワニのお頭・手足付きハンドバック もち手が両サイドからの平手 付け根破損 思考し今風に・・・ 丸手にして、かぶせ上部に取り付け |
||
![]() |
ショルダーを手提げにリメイク お客様の要望 古い形でショルダーは2way だが、長さどちらにしても 半端なので、手提にとの事 |
![]() |
![]() |
60cmボストン 大きすぎて、使用しないので、押し入れの中トートタイプにして活用との事 |
![]() |
![]() |
GUCCIトートバック 大きすぎ⇒両サイドカット |
![]() |
![]() |
持ち手 破損⇒芯入れ補強取付 | ![]() |
![]() ![]() 巾着を⇒手提にリメイク 加須市出口様依頼 26x23x9モチテ40cm指定でした |
![]() |
|
![]() |
エルメスバックルをメッキ加工 再生できました。¥3.000 |
![]() |
![]() |
コーチ ビジネス 持ち手皮傷み⇒交換 木製芯棒⇒ステンレスに交換 磨り色落ち⇒色塗り補修 |
![]() |
![]() |
![]() 傷んだ芯・皮部 |
![]() |
![]() |
手付根革&芯傷み交換 底磨れ=色塗り |
![]() |
![]() |
世田谷区(RI様)依頼 巾着(皮部傷み) A4サイズトートにしたいと (31x22x5)cm |
![]() |
![]() |
底鋲を付けました | ![]() |
![]() |
リック→上部カットデニム 取り付け |
コーチトート 上部8cmカット 黒に染めました 加工費¥15.000 |
||
縁取り色焼け 色付け ¥4500 |